2024/12/10
時差ぼけだ。
朝3時半に目が覚めてその後全然寝付けないでいると、6時過ぎに友人が起きてきた音がしたのでベッドを出てリビングへ行った。
聞けば、6時半からメイシーズのサンタランド(公式)のネット予約が開始なのだそうだ。
このサンタランド、老舗百貨店Macy’s(メイシーズ)(地図)が企画する『サンタとの交流(簡単なお喋りと写真撮影)イベント』で、人気のためすぐに予約枠が埋まるのだそうだ。
友人のPC、友人のスマホそしておれのスマホの3台体制で、必要項目の入力を事前に済ませて後は日時確定ボタンを押すだけ、という状態で6時半を待つ。
6時半ぴったりになったので確定ボタンを押すも、「coming soon」の画面のまま先に進めない。
おかしい。
おかしいと言いながらも、20分ほどブラウザの更新ボタンを押し続けたが一向に「coming soon」から変化がない。
もう諦めようという話になったが、最後にもう一度予約サイトの初期画面に戻って必要項目を埋めていくと、すんなりと予約確定まで進めた。
なーんだ。

11時15分からの日本語のガイドツアー(公式)に参加したのだが、所要1時間程度で、事前の申込みが不要だし何より無料である。助かる。
火、金、日曜の11時15分に館内の指定場所に集合・開始。我々はこちらのツアーに参加したが、月曜は13時15分開始で印象派の絵画に絞ったガイドになるということだった。





最後に彫刻の展示ゾーンを案内してもらってツアーは終了した。ツアー終了後、希望者のみフェルメールの絵画の場所を案内してくださると言うので、ついて行った。


このカフェの道路を挟んだ向かいにはラルフローレンメンズ館(地図)があったり、近くにラルフローレン子供服(地図)があったりと、この辺りはラルフローレンで満ちている。

友人は子供のお迎えに行ったので、午後は一人で街を歩いた。

ディスカウントショップのSaks(地図)へ行ってみた。ここにも値引きされたダウンジャケットやら何やらがたくさん売られていたが、何も買わなかった。
ロックフェラー・センター(地図)が徒歩圏内だったので、クリスマスツリーを見に行った。


あの映画で主人公のケビンが泥棒から守ったおもちゃ屋(のロケ地である)FAO Schwarz(エフエーオー・シュワルツ)(参照)(地図)にも行ってみたが、

近くに任天堂(地図)もあったが、おれが行った時は閑散としていた。
家の近所のスーパーで友人とその子供達と合流し、晩御飯用にピザを買い、家に帰って『ホーム・アローン2』を見ながら食べるという、おれのイメージするホリデーシーズンのアメリカっぽい夜を過ごした。