パリ旅行記2025-06 バスティーユ広場のマルシェで買い物をしたり、ポケモンセンター風のお店に行ったり、セーヌ川クルーズに参加した話。

2025/06/22

昨日カルフールで買ったクラッカーとチーズを朝ごはんに食べたのだが、イチジクフレーバーのクラッカーが美味しかった。

朝食後、近所の探索に出かけた。今日ランチに来たいなと思っているレストランCafé du coin(地図)に行ってみたところ、メニューの看板が置いてあった。撮影して写真をChat GPTに読み込ませたところ、文字面だけで食欲がそそられて、ランチの期待が高まった。

バスティーユ広場のマルシェ(地図)へ。新鮮な野菜がたくさん売られていて、見て回るだけでも楽しい。見て回るだけでも十分に楽しいのだが、八百屋さんが食べ頃のメロンを試食させてくれたり、チーズの試食をしたりして、より楽しくなった。肉屋でソーセージを4本(5.14€:851円)と、チーズ屋で変わった見た目の山羊のチーズと試食して美味しかったチーズ(9.90€:1,638円)を、そして八百屋さんでトマト、パプリカ、アプリコット(全部で4€:662円)を購入した。今が旬なのだろう、どこの八百屋さんでもさくらんぼが大量に売られていて、食べたくなったので店員さんに「ハーフキロ(500g)」と頼んだところ、「750gで5€(828円)!」と言われたのでOKした。

部屋に帰ってきて小腹が空いていたので、買ったばかりの果物とクラッカーを食べた。さくらんぼは肉厚で、酸っぱくて甘くてとても美味しかった。アプリコットもどれも柔らかくて甘くて美味しかった。マルシェでの買い物は大成功で大満足だった。

少し仮眠をとって今朝下見に行ったレストランCafé du coinへ行った。いざ店内に入って着座したところ、期待していたランチのコースメニューが置かれていなかったので、店員さんに尋ねたところ「コースメニューは平日ランチ限定なので、日曜日は提供していません。」ということだったので「また来ます!」と言って店を出た。

その後近所のパン屋で昼ごはん用のパンを買おうとおもったのだが、13時で閉店だったためパンも買えずじまいだった。結局、今朝マルシェで買ったソーセージを焼いて、クラッカーとマスカルポーネチーズと一緒に食べた。

今日のメインイベントであるセーヌ川クルーズへ出発。バスに乗ってシテ島にある船の発着場へ向かう途中、車窓からポケモンが見えたので『パリにもポケモンセンターがあるのかな?』と思い、途中下車してそのお店Le Coin des Barons – Paris(地図)へ行ってみた。結果、ポケモンのぬいぐるみやカードは売られていたものの、ポケモンセンターではなかった。ワンピースのカードとかも売られていて、カードバトルを楽しむスペースも設けられていた。

せっかく途中下車したので、近くの百貨店BHV Marais(地図)にも立ち寄ってみたのだが、こまごましていないLOFTといった印象だった。

シテ島に渡り、せっかくなので修復後のノートルダム大聖堂が見られるといいなと思って足を運んだのだが、順番待ちの列があまりにも長かったので、正面からファサードを眺めるだけにして入場は諦めた。

ポンヌフの袂から出ているクルーズ船乗り場Vedettes du Pont Neuf(地図)に到着すると、ちょうど5分後に14時30分の船が出るところだったので、チケットを購入(一人17€:2,813円)して船に乗り込んだ。暑い日だったが船の上は風を感じられて結構涼しかった。ただ、日差しはとても強かった。鈍色に光るエッフェル塔がとても美しかった。

下船した後、百貨店サマリテーヌ(地図)にも行ってみたが、『我々には縁がない程の高級路線だな』と思ったので早々に退散した。あと、想像していたよりもこじんまりとした百貨店だった。

メトロに乗ってエアビーの最寄駅まで戻り、カルフールシティで売れ残りのバゲットが叩き売られていたのだが、この国では新鮮ではないバゲットの価値はかなり低いのだなと思った。マッシュルームが1€だったので「安い!買いだ!」と思って買い物カゴに入れたのだが、棚に並んでいるいくつかの野菜にカビがびっしりついているのを発見してしまい『商品の品質管理ができていないこの店のマッシュルームが1€という破格の理由は、、、』と考えると怖くなったので、マッシュルームを棚に戻した。牛乳の棚に行ったのだが、種類がたくさんあり、どれがどんな牛乳なのかさっぱりわからなかったのでジャケ買いした。

晩御飯にトマトスープパスタを作って食べたのだが、マルシェで買ったパプリカが肉厚で瑞々しくて特に美味しかった。

バスティーユ広場のマルシェ(地図
いろいろなチーズが売られている
今が旬のさくらんぼ
弾けんばかりにプリプリのトマト
つやつやのサクランボ
変わった見た目のチーズ
クルーズ船から見たエッフェル塔
鈍色に光る塗装が美しい
クルーズ船から見たサマリテーヌ
百貨店サマリテーヌ(地図)のなか。透明感のある光が溢れている。

コメントを残す