ニューヨーク旅行記09 アメリカ自然史博物館で恐竜の化石を眺め、グッゲンハイム美術館に行き、ノイエ・ガレリエでお茶をして、Emilio’s Ballatoでイタリアンを食べた話。

2024/12/16 雨。 とにかくすごい人。大混雑だった。 Go cityのニューヨークパス(公式)を利用して入館した。 抽象画の企画展示があまりにも多くて少し食傷気味だったが、小部屋の展示室にはル…

ニューヨーク旅行記06 ハドソンヤードにあるベッセルに登り、ハイラインを歩き、チェルシーマーケットでタコスを食べ、リトル・アイランドを散歩し、ホイットニー美術館に行った話。あと、マディソン・スクエア・ガーデン・シアターでミュージカル アニーを観た話。

2024/12/13 ハドソン ヤードへ散歩に出かけた。 この建物は開業後悲しい理由で閉鎖(Wikipedia)されていたが、最近営業を再開したらしい。歩いて登ったら結構息が切れた。ちなみに、エレベー…

ニューヨーク旅行記04 T.J. Maxxで買い物して、ニューヨーク近代美術館(MoMA)へ行って、Junior’sでチーズケーキを食べて、ブロードウェイでバック・トゥ・ザ・フューチャーザ・ミュージカルを観た話。

2024/12/11 朝から土砂降りの雨。 友人とディスカウントショップT.J. Maxx(地図)へ行った。ニューバランスのダウンジャケットが34.99USD(5,515円)で売られていたので『安い。…

ニューヨーク旅行記03 メイシーズのサンタランドの予約をした話。あと、メトロポリタン美術館の無料日本語ガイドツアーに参加して、ラルフズコーヒーでホットチョコレートを飲み、ロックフェラー・センターでクリスマスツリーを見た話。

2024/12/10 時差ぼけだ。 朝3時半に目が覚めてその後全然寝付けないでいると、6時過ぎに友人が起きてきた音がしたのでベッドを出てリビングへ行った。 聞けば、6時半からメイシーズのサンタランド(…

ニース近郊旅行記03 カーニュ=シュル=メールのオ・ド・カーニュを散策してグリマルディ城を見学したあと、ルノワール美術館に行った話。あと、アンティーブの街にあるピカソ美術館に行った話。

2023/10/01 丘の上に建つグリマルディ城(地図)(現在は博物館として公開中)に行った。チケットブースで頑張ってフランス語で緊張しながら「いくらですか?」と尋ねたところ、受付の男性に「、、、英語…

パリ旅行記08 パリミュージアムパスを利用してオランジュリー美術館、オルセー美術館、サント・シャペル、そしてコンシェルジュリーをはしごした話。あと、ムーラン・ルージュを見に行った話。

2023/09/27 今日はオランジュリー美術館(地図)へ行く。 チュイルリー庭園(地図)を抜けて美術館に行くことにしたので、美術館最寄りのコンコルド駅の一つ手前のTuileries駅(地図)で降りた…

パリ旅行記06 パリミュージアムパスを利用してギュスターヴ・モロー美術館へ行った話。あと、モンマルトルを歩いたり、Aux 2 Saveursというレストランでディナーを楽しんだ話。

2023/09/25 老舗百貨店のギャラリー・ラファイエット(地図)へ。 オペラ座を眼前に臨むベストポジションを若いアジア人男性旅行客が一人で陣取っていて、5分以上(あまりにも長いので測った。)も熱心…

パリ旅行記05 パリミュージアムパスを利用してヴェルサイユ宮殿とプチトリアノンに行った話と、アンジェリーナのモンブランを食べた話。あとエシレバターが美味しかった話。

2023/09/24 早起きをしたのは、パリ郊外にあるヴェルサイユ宮殿(地図)に行くためである。コロナウィルスの流行による旅行控えも終わり、今ヴェルサイユ宮殿は観光客でごった返しているらしく、少しでも…