ニューヨーク旅行記09 アメリカ自然史博物館で恐竜の化石を眺め、グッゲンハイム美術館に行き、ノイエ・ガレリエでお茶をして、Emilio’s Ballatoでイタリアンを食べた話。
2024/12/16 雨。 とにかくすごい人。大混雑だった。 Go cityのニューヨークパス(公式)を利用して入館した。 抽象画の企画展示があまりにも多くて少し食傷気味だったが、小部屋の展示室にはル…
2024/12/16 雨。 とにかくすごい人。大混雑だった。 Go cityのニューヨークパス(公式)を利用して入館した。 抽象画の企画展示があまりにも多くて少し食傷気味だったが、小部屋の展示室にはル…
2023/10/01 丘の上に建つグリマルディ城(地図)(現在は博物館として公開中)に行った。チケットブースで頑張ってフランス語で緊張しながら「いくらですか?」と尋ねたところ、受付の男性に「、、、英語…
2023/04/17 長かったオーストラリア旅行も最終日である。タスマニア島で野生のウォンバットを見て、ウルルで念願のセグウェイに乗り、シドニーでかっこいいオペラハウスを見た。盛り沢山な旅行だったが、…
2023.04.09 朝から雨が降ったり止んだりしている。 街の中心部にあるHobart Central Car Parkに車を停めて、日曜日のみ開かれているファーム・ゲート・マーケットに行った。 野…
2022年8月23日 今朝もポメロを食べた。ポメロが好きだ。付属の塩はなくても良い。ただポメロであるだけでおれは好きだ。 今日は恋人とは別行動をとって、一人でタイの仮面劇を観に行くことにした。 MRT…
2022年8月22日 MRTのSanam Chai駅から歩いてワット・プラ・ケオに向かった。今日も徒歩だ。昨日国立博物館まで歩いて疲れていたが、今日も徒歩だ。おれが交通費をケチっているせいもあるが、お…
2022年8月21日 昨晩、露店でポメロを買った。ポメロはでっかい柑橘で、和名はザボンという。ポメロはタイで食べたいと思っていた果物のうちの一つだ。果肉が赤いものと白いものが売られていたので、店員にど…
2022年8月18日 ドンドンドンキ MBKセンター店から歩いてジムトンプソンの家へ。 ここはタイ・シルク製品で財をなしたアメリカ人実業家ジム・トンプソンの住居跡である。現在は博物館として公開されてい…
2022年8月18日 朝食は昨晩ピア21で買ったグリルドバナナ(30THB:116円)。熟し切る前のバナナが使われていて、少し固く、甘味は控えめ。付属のコンデンスミルクを掛けて食べるとデザートになる。…
2022年8月17日(水曜) ワット・ポーからMRT Sanam Chai駅への道すがら、サイアム博物館の看板が目に入ったので立ち寄ってみた。 入場料は大人一人100THB(389円)だった。また、無…