ニース近郊旅行記02 ロスチャイルド邸でランチをして、国立マルク・シャガール聖書美術館で絵を眺め、コート・ダジュールをチラ見した話。
2023/09/30 無料の44番バスに乗って麓のバス停Square Bourdet(地図)まで降りる。 今日はバス移動が多くなると思ったので、バスロータリーに設置してある券売機でワンデイパス(7€:…
2023/09/30 無料の44番バスに乗って麓のバス停Square Bourdet(地図)まで降りる。 今日はバス移動が多くなると思ったので、バスロータリーに設置してある券売機でワンデイパス(7€:…
2023/09/29 Airbnb(公式)で借りていた部屋の近所のバス停Oberkampf Richard Lenoir(地図)からウーバー(App Storeリンク)でシャルル・ド・ゴール国際空港(…
2023/09/28 ただ、そうは言っても健康面に不安があれば食生活を見直さなければならないのだし、何なら健康診断の数値が悪くなる前に食生活を見直す必要があることも分かってはいる。 さて、この店で初め…
2023/09/27 今日はオランジュリー美術館(地図)へ行く。 チュイルリー庭園(地図)を抜けて美術館に行くことにしたので、美術館最寄りのコンコルド駅の一つ手前のTuileries駅(地図)で降りた…
2023/09/26 午前中、近所のマルシェへ行って買い物をした。 あとは豚肉の塊500グラム(7.33€:1,183円)と羊のミルクのチーズを買った。 やはり季節が過ぎてしまったのか、ミラベルは何処…
2023/09/25 老舗百貨店のギャラリー・ラファイエット(地図)へ。 オペラ座を眼前に臨むベストポジションを若いアジア人男性旅行客が一人で陣取っていて、5分以上(あまりにも長いので測った。)も熱心…
2023/09/24 早起きをしたのは、パリ郊外にあるヴェルサイユ宮殿(地図)に行くためである。コロナウィルスの流行による旅行控えも終わり、今ヴェルサイユ宮殿は観光客でごった返しているらしく、少しでも…
2023/09/23 「一日に二つも美術館に行って楽しいのかね」とパリ在住の知人に言われたのだが『楽しい』とおれは思う。いや、美術館を満喫した時の気持ちを『楽しい』と形容することにそもそもの無理がある…
2023/09/22 目が覚めると、豪雨。 今日は雨だが市場(マルシェ)に行く。我々の部屋から近いのはMarché Popincourt(地図)だが、火曜と金曜に市が立つので今日を逃せば次は金曜になっ…
2023/09/21 朝7時30分に目が覚める。 昨晩から楽しみにしていたものがある。平らな桃である。昨日スーパーで見慣れない形の桃を発見し、朝食用に買っておいたのだ。日本では「蟠桃:ばんとう」と呼ぶ…