パリ旅行記2025-09 Auchan、NATURALIA、MONOPRIXなどのスーパーでお土産を買って、Café du coinのランチコースを堪能した話。あと、ロワシーバスにBonjour RATPアプリで乗車した話。
2025/6/25 近所のスーパーAuchan Supermarché Voltaire – Paris(地図)で土産物の物色をした。ボンヌママンのお菓子はカルフールシティやモノプリよりも…
2025/6/25 近所のスーパーAuchan Supermarché Voltaire – Paris(地図)で土産物の物色をした。ボンヌママンのお菓子はカルフールシティやモノプリよりも…
2025/06/24 今日はよく晴れていたので、恋人と『エッフェル塔に登ろう!』という話になり、インターネットでチケットを購入(公式サイト)した。ただ、エレベーターを利用できるチケットは売り切れていた…
2025/06/23 朝食に昨日買ったバゲット、チーズ、プラムとさくらんぼを食べた。 メトロに乗ってサンラザール駅(地図)へ移動。今日はここから電車に乗ってジヴェルニーにあるクロード・モネ財団が管理し…
2025/06/22 昨日カルフールで買ったクラッカーとチーズを朝ごはんに食べたのだが、イチジクフレーバーのクラッカーが美味しかった。 朝食後、近所の探索に出かけた。今日ランチに来たいなと思っているレ…
2025/06/21 我々が宿泊しているホテルビオレッタ ブティック(地図)から徒歩圏内のカフェEl Fornet(地図)に朝食を食べに行った。前に通りがかった時に、ちょっと洒落ていて良いなと思ってい…
A reflective review of Wicked exploring how the film portrays our fragile respect for knowledge and books, and what that says about our culture today.
2025/06/20 ホテルのすぐ近所のカフェCaspでパニーニとクロワッサンとラテを注文(6.70€:1,161円)して、テラス席で食べた。不味いということはないが、とくに褒める部分も見あたらず、我…
2025/06/19 7時30分の開場とともに朝食会場に入る。昨日と全く同じメニューなのでテンションは上がらなかったが、このホテル(Hotel Guadalupe)(地図)の朝食の味や質に全く文句はな…
2025/06/18 7時30分の開場時間ちょうどにホテルの朝食会場へ。フレッシュオレンジジュースがあったり、美味しいクロワッサンがあったり、チーズの種類がいろいろあったりとかなり盛りだくさんなビュッ…
2025/06/17 残り物のパンとチーズとサラミで簡単な朝食を済ませて、涼しい内に闘牛場の隣にある公園(地図)を散歩した。ロンダはとても綺麗な町で、来ることができて良かった。大満足だった。 荷物をま…